ガソリンスタンドスタッフとして大切なこと
SS(サービスステーション)って誤解されることが多いんです。お客さんを待つだけじゃないの?身に付くのは車のことだけ?って。実際は、成果を残すコツもあるし、提案力やチームワークなど、社会人としてどこでも通用するスキルが身に付くんです。私たちの会社では、年齢や経験に関係なく成果を認めてくれるフラットな社風が特徴!【20代×フリーター】がうちで人生を変えた、なんて話は珍しくありません。
<喜んでもらう一言に、社会人経験は不要!>
お客様がお帰りになるとき無言で見送るのか、
「お気をつけてお帰りください」と一言添えるのかでは
だいぶ印象が違いますよね。
慣れてくれば、「この後、雨が降るらしいですよ」
「下校時間なのでお気を付けください」
と、より気の利いた言葉も自然と出るように。
実はこういった一言がきっかけで、そのスタッフのファンになり
リピートしてくださる方も多くいます。
結果として給油以外のサービス(タイヤやオイルの交換)を
ご提案しやすくなり、成果にもつながってきます。
今までのバイトや部活で培ったコミュニケーション力を
十分に発揮できる職場です。